中国・上海で日本語教師をしているポンコツ男のメモ。
THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOG
↑ポンコツブログ記事の自己ベスト版!
ここを見ればポンコツの上海生活がわかります!
ブログ記事はページ下部にあります。
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
↑中国のレストランや食堂ではこのような「消毒済み」の食器が出てきます。
使用料を取られるんですが、お金を払うから安全なものだろうという考えは通用しない模様。
食品だけでなく、食器も安全じゃなかった!潜入取材で明らかになった消毒済み食器の実態―中国
引用
外食産業などで一般的に使われているプラスチック製の箸やスプーン皿などの食器が、「消毒済み」と表示されていても、実際には極めて非衛生的でずさんな環境で生産されていることが明らかになった。
大体想像はつきますが、
洗浄・消毒はほんの数秒で、汚れが落ちきっていない場合には布で拭き取って対応しており、中には血液と見られる液体が付着したままになっている食器もあった。素手で消毒済みの食器を袋に詰め、作業中に床に落ちたものでもそのまま袋詰めして出荷しており、消毒槽の消毒液は何日も使い続けていた。
氷山の一角でしょうね。
こういうところで働いている人間のモラルを向上させないと何もよくなりません。
↓中国の食品に関するこの手のニュースはこちらのまとめへ
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
ガラクタ倉庫探検で見つけたレトロなグラスを紹介します。
参考:最後のガラクタ倉庫探検隊
まずは洗浄。

↑これらが見つけてきたもの。

専用のスポンジと食器用洗剤で丁寧に洗っていきます。

一つにつき5分~で約1時間かかりました。
私はこういうチマチマした作業が好きなので没問題です。

きれいにすすいで、乾燥。
それではお披露目です。

この柄パターンはよくあるのですが、基本的に赤と黒の2色しかないんですよ。
黄色と青が入ってレトロ度が加速した感じ。

「中国蜂蜜」と書かれたもの。
企業のノベルティでしょうか。

見えにくいですが龍と

鳳凰が描かれているグラス。
これはポンコツが一目ぼれ。

よくあるダブルハピネスですが、

左右に描かれた鳥がすばらしい。
これもポンコツが一目ぼれ。

「上海」のロゴがいいですね。

爽やかな模様の中に中国らしさも存在。

猫のグラス。
中国っぽいタッチです。

熱帯魚。
麦茶を入れるのによさそう。

ヨット、

やしの木。
爽やかな感じ。
こういうのを探すのは楽しいですね。
感謝です。
↓以前のガラクタ市場で見つけたグラスの記事はここで高評価!

アンティークな雑貨達ブログトーナメント
↓ステキだね!という方はこちらへ
↓ステキな上海情報は他のブロガーさんの記事からチェック!

↓にほんブログ村

参考:最後のガラクタ倉庫探検隊
まずは洗浄。
↑これらが見つけてきたもの。
専用のスポンジと食器用洗剤で丁寧に洗っていきます。
一つにつき5分~で約1時間かかりました。
私はこういうチマチマした作業が好きなので没問題です。
きれいにすすいで、乾燥。
それではお披露目です。
この柄パターンはよくあるのですが、基本的に赤と黒の2色しかないんですよ。
黄色と青が入ってレトロ度が加速した感じ。
「中国蜂蜜」と書かれたもの。
企業のノベルティでしょうか。
見えにくいですが龍と
鳳凰が描かれているグラス。
これはポンコツが一目ぼれ。
よくあるダブルハピネスですが、
左右に描かれた鳥がすばらしい。
これもポンコツが一目ぼれ。
「上海」のロゴがいいですね。
爽やかな模様の中に中国らしさも存在。
猫のグラス。
中国っぽいタッチです。
熱帯魚。
麦茶を入れるのによさそう。
ヨット、
やしの木。
爽やかな感じ。
こういうのを探すのは楽しいですね。
感謝です。
↓以前のガラクタ市場で見つけたグラスの記事はここで高評価!

アンティークな雑貨達ブログトーナメント
↓ステキだね!という方はこちらへ

↓ステキな上海情報は他のブロガーさんの記事からチェック!
↓にほんブログ村







↑中国のレストランや食堂ではこのような「消毒済み」の食器が出てきます。
使用料を取られるんですが、お金を払うから安全なものだろうという考えは通用しない模様。
食品だけでなく、食器も安全じゃなかった!潜入取材で明らかになった消毒済み食器の実態―中国
引用
外食産業などで一般的に使われているプラスチック製の箸やスプーン皿などの食器が、「消毒済み」と表示されていても、実際には極めて非衛生的でずさんな環境で生産されていることが明らかになった。
大体想像はつきますが、
洗浄・消毒はほんの数秒で、汚れが落ちきっていない場合には布で拭き取って対応しており、中には血液と見られる液体が付着したままになっている食器もあった。素手で消毒済みの食器を袋に詰め、作業中に床に落ちたものでもそのまま袋詰めして出荷しており、消毒槽の消毒液は何日も使い続けていた。
氷山の一角でしょうね。
こういうところで働いている人間のモラルを向上させないと何もよくなりません。
↓中国の食品に関するこの手のニュースはこちらのまとめへ
![]() 中国産食品の安全性 |
- HOME -
ブログランキング
ポンコツ管理トラコミュ
トラコミュ
中国産食品の安全性
トラコミュ
上海ファミマ(全家)のキャンペーン

火鍋大好き!
トラコミュ チャイナショック
トラコミュ
チャイナボカンシリーズ
トラコミュ 中国粉ミルク汚染
トラコミュ 中国嫁日記
トラコミュ 東北大板(アイス)
トラコミュ LINE乗っ取り詐欺
最新記事
(08/27)
(08/27)
(08/26)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
(08/21)
(08/21)
(08/21)
人気記事
累計
リンク(中国・上海)
リンク(日本語・他)
日本語教師の日本語大好き生活
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
関連トラコミュ(テーマ)
↓オススメ!↓

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの

トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの
トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ
↓その他トラコミュ↓

最新コメント
[12/13 NONAME]
[09/16 ポコツン]
[09/01 toeureka]
[09/01 ぱいなっぷる]
[08/31 みずたに]
[08/30 あQ]
[08/29 サボリーマン]
[08/29 つる]
[08/28 在上海駐在員]
[08/28 かか]
PR
カテゴリー
アーカイブ
カウンター