中国・上海で日本語教師をしているポンコツ男のメモ。
THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOG
↑ポンコツブログ記事の自己ベスト版!
ここを見ればポンコツの上海生活がわかります!
ブログ記事はページ下部にあります。
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
タイトルを見ると「ポンコツは何トチ狂ったことを言っているんだ、そんなのわかりきったことじゃないか」 と思われると思うのですが、大体合っています。
自己管理能力が問われる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。
太平洋横断に出て5日目に遭難して自衛隊に助けてもらうようではまだまだではないかと。
中国生活もいたずらに長くなった私はそんなことはありません。
過去のように酒に酔って冬の空の下、道路の真ん中で寝たりすることもありません。
そんな危機管理能力が長けている私が見つけた「中国においての最大の罠」をご紹介しましょう。
そうなんです。これは罠です。トラップです。
それはこの自動販売機。

↑そもそもが「これは自動販売機なの?」という疑問もあると思いますが、れっきとした自動販売機です。
このボロボロの自動販売機で販売されているもの。
それは、

「安全套=コンドーム」
こんなボロボロの自動販売機で販売されているコンドームが安全な気がしない!!
これは中国政府が仕組んだ罠ではないかと思うわけです。
みなさんご存知のとおり、中国では一人っ子政策という人口規制政策があります。
子供は一人だけ、二人目からは罰金を取るよ!という政策です。
しかし、農村部などでは遵守されていないのが現状。
二人目三人目が生まれても「戸籍登録しなければいい」という狂った時代錯誤の考え方が蔓延しています。
そして2人目が生まれたら高額の罰金を払えば「堂々と生活できる」というのもポイント。
お金のない農村部では無理ですが、沿岸部ではよく聞く話です。
こんなところにも経済格差が現れているわけです。
とうことは安全ではないコンドームを使わせれば、罰金という形で政府の収入が増えるということ。。。
恐ろしい。。。
さすが共(以下略

中国共産党(一党独裁の政権)
と、ただの壊れた自動販売機を見ただけで変なことを考えている私は何かの罪で逮捕されてもおかしくないと思います。
みなさまご愛顧ありがとうございました。
ハヴァナイスデー!
↓さすがだね!という方は
自己管理能力が問われる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。
太平洋横断に出て5日目に遭難して自衛隊に助けてもらうようではまだまだではないかと。
中国生活もいたずらに長くなった私はそんなことはありません。
過去のように酒に酔って冬の空の下、道路の真ん中で寝たりすることもありません。
そんな危機管理能力が長けている私が見つけた「中国においての最大の罠」をご紹介しましょう。
そうなんです。これは罠です。トラップです。
それはこの自動販売機。
↑そもそもが「これは自動販売機なの?」という疑問もあると思いますが、れっきとした自動販売機です。
このボロボロの自動販売機で販売されているもの。
それは、
「安全套=コンドーム」
こんなボロボロの自動販売機で販売されているコンドームが安全な気がしない!!
これは中国政府が仕組んだ罠ではないかと思うわけです。
みなさんご存知のとおり、中国では一人っ子政策という人口規制政策があります。
子供は一人だけ、二人目からは罰金を取るよ!という政策です。
しかし、農村部などでは遵守されていないのが現状。
二人目三人目が生まれても「戸籍登録しなければいい」という狂った時代錯誤の考え方が蔓延しています。
そして2人目が生まれたら高額の罰金を払えば「堂々と生活できる」というのもポイント。
お金のない農村部では無理ですが、沿岸部ではよく聞く話です。
こんなところにも経済格差が現れているわけです。
とうことは安全ではないコンドームを使わせれば、罰金という形で政府の収入が増えるということ。。。
恐ろしい。。。
さすが共(以下略

中国共産党(一党独裁の政権)
と、ただの壊れた自動販売機を見ただけで変なことを考えている私は何かの罪で逮捕されてもおかしくないと思います。
みなさまご愛顧ありがとうございました。
ハヴァナイスデー!
↓さすがだね!という方は
この記事にコメントする
無題
最近の流行は「アメリカで生む」だそうです。
因に手数料は20万元だそうです。
国籍より第二子の方が大切という中国人の考え方には考えさせられます。
http://blue.ap.teacup.com/applet/salsa2001/3224/trackback
因に手数料は20万元だそうです。
国籍より第二子の方が大切という中国人の考え方には考えさせられます。
http://blue.ap.teacup.com/applet/salsa2001/3224/trackback
Re:無題
20万元。。。
まぁほかの国籍を持っていたほうがいいという考えの人もいるでしょうから、何ともいえないですね。。。
まぁほかの国籍を持っていたほうがいいという考えの人もいるでしょうから、何ともいえないですね。。。
- HOME -
ブログランキング
ポンコツ管理トラコミュ
トラコミュ
中国産食品の安全性
トラコミュ
上海ファミマ(全家)のキャンペーン

火鍋大好き!
トラコミュ チャイナショック
トラコミュ
チャイナボカンシリーズ
トラコミュ 中国粉ミルク汚染
トラコミュ 中国嫁日記
トラコミュ 東北大板(アイス)
トラコミュ LINE乗っ取り詐欺
最新記事
(08/27)
(08/27)
(08/26)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
(08/21)
(08/21)
(08/21)
人気記事
累計
リンク(中国・上海)
リンク(日本語・他)
日本語教師の日本語大好き生活
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
関連トラコミュ(テーマ)
↓オススメ!↓

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの

トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの
トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ
↓その他トラコミュ↓

最新コメント
[12/13 NONAME]
[09/16 ポコツン]
[09/01 toeureka]
[09/01 ぱいなっぷる]
[08/31 みずたに]
[08/30 あQ]
[08/29 サボリーマン]
[08/29 つる]
[08/28 在上海駐在員]
[08/28 かか]
PR
カテゴリー
アーカイブ
カウンター