中国・上海で日本語教師をしているポンコツ男のメモ。
THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOG
↑ポンコツブログ記事の自己ベスト版!
ここを見ればポンコツの上海生活がわかります!
ブログ記事はページ下部にあります。
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
日本もこういうことを経てきたのでしょうね。
街の発展と合わせて、経済の成長を肌で感じられます。
上海市、人民元の国際決済システムを構築へ―揚雄・上海市長
引用
中国・上海市委員会の揚雄市長(副書記、全人代代表)は、人民元のグローバル化を促すため、人民元の国際決済システムの構築を検討していると明かした。中国人民銀行(中央銀行)の承認を取得し、条件が整った後、適時に導入する考えという。
住んでいる地域の通貨がグローバル化していく過程というのは、日本ではもう経験できませんね。
いろいろな問題があるとは思うのですが、そう遠くない話だと思います。
バックパッカーみたいなことをやっていた時、インドネシアの田舎町で日本円の両替ができたのがとても印象深い思い出です。
ああ、日本円って世界中で使えるんだなーとしみじみ思いました。
そんな道中で、ある旅人から聞いた「クレジットカードだけあれば世界中旅行できるよ」という話もなんとなく覚えています。
今ではVISAのクレジットカードではなく、便利なデビットカードを重宝しています。

↑これ

↑クレジットカードではなく、デビットカードです。
なので、この口座に入っている金額以上は使えません。
VISAのマークがあるところではどこでも使えるので、本当に便利です。
私が使っているのは「近畿日本ツーリスト」との提携のものですが、HISの提携のものなどもあります。
↑これ
スルガ銀行の口座を作る必要がありますが、作ってしまえば中国からでもネットバンキングで操作もできて本当に便利です。
日本から送金してもらったり、現金を持ってきてもらう手間が省けて楽です。
レートも空港で両替するよりいいと思います。
本当に便利な時代になりました。
旅をしていた頃の私が知ったら悔しがるでしょうね。
多額の現金を持ち歩いている緊張感から解放されるだけでも、旅の楽しみ方が広がりますからね。
また、4月から海外で新生活を始める方にもお勧めです。
↓もっと役立つ情報は

↓他の方のブログもチェック

ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
日本もこういうことを経てきたのでしょうね。
街の発展と合わせて、経済の成長を肌で感じられます。
上海市、人民元の国際決済システムを構築へ―揚雄・上海市長
引用
中国・上海市委員会の揚雄市長(副書記、全人代代表)は、人民元のグローバル化を促すため、人民元の国際決済システムの構築を検討していると明かした。中国人民銀行(中央銀行)の承認を取得し、条件が整った後、適時に導入する考えという。
住んでいる地域の通貨がグローバル化していく過程というのは、日本ではもう経験できませんね。
いろいろな問題があるとは思うのですが、そう遠くない話だと思います。
バックパッカーみたいなことをやっていた時、インドネシアの田舎町で日本円の両替ができたのがとても印象深い思い出です。
ああ、日本円って世界中で使えるんだなーとしみじみ思いました。
そんな道中で、ある旅人から聞いた「クレジットカードだけあれば世界中旅行できるよ」という話もなんとなく覚えています。
今ではVISAのクレジットカードではなく、便利なデビットカードを重宝しています。
↑これ
↑クレジットカードではなく、デビットカードです。
なので、この口座に入っている金額以上は使えません。
VISAのマークがあるところではどこでも使えるので、本当に便利です。
私が使っているのは「近畿日本ツーリスト」との提携のものですが、HISの提携のものなどもあります。
↑これ
スルガ銀行の口座を作る必要がありますが、作ってしまえば中国からでもネットバンキングで操作もできて本当に便利です。
日本から送金してもらったり、現金を持ってきてもらう手間が省けて楽です。
レートも空港で両替するよりいいと思います。
本当に便利な時代になりました。
旅をしていた頃の私が知ったら悔しがるでしょうね。
多額の現金を持ち歩いている緊張感から解放されるだけでも、旅の楽しみ方が広がりますからね。
また、4月から海外で新生活を始める方にもお勧めです。
↓もっと役立つ情報は
↓他の方のブログもチェック



- HOME -
ブログランキング
ポンコツ管理トラコミュ
トラコミュ
中国産食品の安全性
トラコミュ
上海ファミマ(全家)のキャンペーン

火鍋大好き!
トラコミュ チャイナショック
トラコミュ
チャイナボカンシリーズ
トラコミュ 中国粉ミルク汚染
トラコミュ 中国嫁日記
トラコミュ 東北大板(アイス)
トラコミュ LINE乗っ取り詐欺
最新記事
(08/27)
(08/27)
(08/26)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
(08/21)
(08/21)
(08/21)
人気記事
累計
リンク(中国・上海)
リンク(日本語・他)
日本語教師の日本語大好き生活
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
関連トラコミュ(テーマ)
↓オススメ!↓

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの

トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの
トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ
↓その他トラコミュ↓

最新コメント
[12/13 NONAME]
[09/16 ポコツン]
[09/01 toeureka]
[09/01 ぱいなっぷる]
[08/31 みずたに]
[08/30 あQ]
[08/29 サボリーマン]
[08/29 つる]
[08/28 在上海駐在員]
[08/28 かか]
PR
カテゴリー
アーカイブ
カウンター