中国・上海で日本語教師をしているポンコツ男のメモ。
THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOG
↑ポンコツブログ記事の自己ベスト版!
ここを見ればポンコツの上海生活がわかります!
ブログ記事はページ下部にあります。
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
共感できる部分があったのでメモ。
そして授業のネタとしてもキープ。
米国人客室乗務員が“どうにも我慢できない!”「中国人の振る舞い10項目」
引用
航空会社の米国人客室乗務員にとって、中国人はいったいどのような「問題」があるのだろうか。中国人同士では大した問題にならないが、米国人の目にはそうは映らない。客室乗務員たちが反感を持つ中国人の10のポイントを挙げた。
米国人客室乗務員という条件下なので、環境の違いや偏見もあるとは思うんですが、「あー、わかるわかる」というものもあるのでネタとしては面白いです。
私が一番共感したのは、
8、公共の場所で痰を吐いたり、くしゃみをしたりする。
くしゃみは仕方ないときもあるので取り立てて騒ぐ必要はないと思うのですが、痰。
かーっっっっっっペッ!!!と道路以外でもするヤツが多いのが嫌です。
室内でもするし。最低。
以前日本語学校に勤めていたときの話。
小学校低学年の女の子がいました。
1年生ぐらいかな?わがまま放題で子供ならではの落ち着きのなさ。
当然授業になりません。
同じクラスにいた社会人の学生さんなんかは苦い顔。
その子は両親のどちらかが日本人なんですが、両親とも働いていて、アイさん(お手伝いさん)が面倒を見ているそうです。
そしてローカルの小学校に通っているとのこと。
ご両親と日本語でコミュニケーションできないから無理やり入れられたらしいんです。
だから本人は勉強する意思がない。
でも教えなきゃいけない。仕事だから。
あるとき、その女の子が教室内で、
「かーっっっっっっペッ!!!」
と豪快に痰を吐きました。
ポンコツ、ドン引き。
同じクラスの中国人もドン引き。
ああ、この子は日本人としては生きられないんだな。
日本で生活するチャンスがあっても溶け込めないんだろうな。
なんかかわいそうだなぁ。。。。
と、思ったことがあるのです。
だから痰、ダメ、ゼッタイ。
↓他の方のブログもチェック

ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
共感できる部分があったのでメモ。
そして授業のネタとしてもキープ。
米国人客室乗務員が“どうにも我慢できない!”「中国人の振る舞い10項目」
引用
航空会社の米国人客室乗務員にとって、中国人はいったいどのような「問題」があるのだろうか。中国人同士では大した問題にならないが、米国人の目にはそうは映らない。客室乗務員たちが反感を持つ中国人の10のポイントを挙げた。
米国人客室乗務員という条件下なので、環境の違いや偏見もあるとは思うんですが、「あー、わかるわかる」というものもあるのでネタとしては面白いです。
私が一番共感したのは、
8、公共の場所で痰を吐いたり、くしゃみをしたりする。
くしゃみは仕方ないときもあるので取り立てて騒ぐ必要はないと思うのですが、痰。
かーっっっっっっペッ!!!と道路以外でもするヤツが多いのが嫌です。
室内でもするし。最低。
以前日本語学校に勤めていたときの話。
小学校低学年の女の子がいました。
1年生ぐらいかな?わがまま放題で子供ならではの落ち着きのなさ。
当然授業になりません。
同じクラスにいた社会人の学生さんなんかは苦い顔。
その子は両親のどちらかが日本人なんですが、両親とも働いていて、アイさん(お手伝いさん)が面倒を見ているそうです。
そしてローカルの小学校に通っているとのこと。
ご両親と日本語でコミュニケーションできないから無理やり入れられたらしいんです。
だから本人は勉強する意思がない。
でも教えなきゃいけない。仕事だから。
あるとき、その女の子が教室内で、
「かーっっっっっっペッ!!!」
と豪快に痰を吐きました。
ポンコツ、ドン引き。
同じクラスの中国人もドン引き。
ああ、この子は日本人としては生きられないんだな。
日本で生活するチャンスがあっても溶け込めないんだろうな。
なんかかわいそうだなぁ。。。。
と、思ったことがあるのです。
だから痰、ダメ、ゼッタイ。
↓他の方のブログもチェック




上海(というか中国全土)のいたるところで見かける屋台&露店&物売り。
バンに果物を詰め込んだ移動果物屋などをよく見かけます。
バンは逃げやすいというのもあるのでしょうね。
いつものようにボケーっと歩いていたら、サツマイモ専門のバンを見ました。

こんな感じで一つのものを扱うバンは多いです。
不謹慎ですが、事故って炎上してしまったら石焼き芋ならぬ車焼き芋が出来上がるなぁなんて思いながら歩いていると、さらに強力な芋バンがありました。
それは、

↑山芋(長芋)専門バン。
この芋だけの専門の店を見たのは初めてです。

最初は材木だと思いました。
1本いくらぐらいなんだろう。
私はこういうものに興味を持っても値段を聞きません。
否、聞けません。
FA権を取得できるぐらい中国にいるのに勉強していないからです。
やっぱり勉強しないと話せませんよ。
日本語教師が言うんだから間違いない。
↓このランキングでぶっちぎり1位を狙える器!

英語・現地語が話せない生活ランキング
閑話休題
でもこれだけ山芋があったら、とろろや山芋短冊や鉄板焼きなど作り放題食べ放題ですね。
はて、中国人はどうやって食べているんだろう。
やっぱり炒め物かな?
↓上海の現地情報は

↓他のランキングもチェック!

バンに果物を詰め込んだ移動果物屋などをよく見かけます。
バンは逃げやすいというのもあるのでしょうね。
いつものようにボケーっと歩いていたら、サツマイモ専門のバンを見ました。
こんな感じで一つのものを扱うバンは多いです。
不謹慎ですが、事故って炎上してしまったら石焼き芋ならぬ車焼き芋が出来上がるなぁなんて思いながら歩いていると、さらに強力な芋バンがありました。
それは、
↑山芋(長芋)専門バン。
この芋だけの専門の店を見たのは初めてです。
最初は材木だと思いました。
1本いくらぐらいなんだろう。
私はこういうものに興味を持っても値段を聞きません。
否、聞けません。
FA権を取得できるぐらい中国にいるのに勉強していないからです。
やっぱり勉強しないと話せませんよ。
日本語教師が言うんだから間違いない。
↓このランキングでぶっちぎり1位を狙える器!
英語・現地語が話せない生活ランキング
閑話休題
でもこれだけ山芋があったら、とろろや山芋短冊や鉄板焼きなど作り放題食べ放題ですね。
はて、中国人はどうやって食べているんだろう。
やっぱり炒め物かな?
↓上海の現地情報は
↓他のランキングもチェック!



- HOME -
ブログランキング
ポンコツ管理トラコミュ
トラコミュ
中国産食品の安全性
トラコミュ
上海ファミマ(全家)のキャンペーン

火鍋大好き!
トラコミュ チャイナショック
トラコミュ
チャイナボカンシリーズ
トラコミュ 中国粉ミルク汚染
トラコミュ 中国嫁日記
トラコミュ 東北大板(アイス)
トラコミュ LINE乗っ取り詐欺
最新記事
(08/27)
(08/27)
(08/26)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
(08/21)
(08/21)
(08/21)
人気記事
累計
リンク(中国・上海)
リンク(日本語・他)
日本語教師の日本語大好き生活
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
関連トラコミュ(テーマ)
↓オススメ!↓

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの

トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの
トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ
↓その他トラコミュ↓

最新コメント
[12/13 NONAME]
[09/16 ポコツン]
[09/01 toeureka]
[09/01 ぱいなっぷる]
[08/31 みずたに]
[08/30 あQ]
[08/29 サボリーマン]
[08/29 つる]
[08/28 在上海駐在員]
[08/28 かか]
PR
カテゴリー
アーカイブ
カウンター