忍者ブログ
中国・上海で日本語教師をしているポンコツ男のメモ。

 THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOG

 ↑ポンコツブログ記事の自己ベスト版!
  ここを見ればポンコツの上海生活がわかります!


  ブログ記事はページ下部にあります。
  このまま下にスクロールしてください。


 ★ポンコツ最新情報★
 時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!

 

 ポンコツの記事も掲載されています!
 ぜひご覧ください!
 
 ロケットニュース ポンコツ担当記事


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ブログトーナメント結果!

やめた理由トーナメント
      日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝

おいしいアイスブログトーナメント
      東北大板の記事で優勝!

アンティークな雑貨達トーナメント
      上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!

アンティークお好きですか?ブログトーナメント
      景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!

都市伝説 2ブログトーナメント
      パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!

面白い商売トーナメント
      上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!

トホホトーナメント
      さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!

ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
      ブロガー必見!






忍者AdMax
忍者AdMaxは表示されるだけで広告収入が得られます!

PR





ブログパーツ
※注意 後半に下ネタが投下されます。

上海のファミリーマートでONE PIECE(ワンピース)フェアが行われています。



↑シールを集めるとワンピースのグッズがもらえるイベント。 

にほんブログ村 トラコミュ ONE PIECE(ワンピース)へ
ONE PIECE(ワンピース)
 
1年前もこの季節に行っていたので、毎年恒例の行事なのかもしれません。



↑オリジナルのグッズも買えるので、



↑買いました。



これはティッシュ。
お土産として購入。
これを日本で1つずつ配るという魂胆です。

そして去年もあった「おにぎりなどとのコラボ」も健在。



ルフィはツナサラダ。



チョッパーはサーモンサラダ。

ほかにも、



サンジのカニカマ寿司、



ゾロの寿司セット。



もひとつルフィの



四川風チキン弁当。

このタイミングで四川とチキンなんて。。

まぁどれもキャラクターと食品の組み合わせは意味の無いものばかり。
コラボなんてそういうものだよね、と思っていたら、一つだけ「キャラクターと食品の組み合わせに意味を見出せるもの」を発見しました。

それは、



このお弁当。

キャラクターは、



ナミ。


↑こんな感じのキャラクター。
胸が大きい。

お弁当のメインは「油面筋塞肉」。

「油面筋」というものの中に「肉」が入っている料理です。

では「油面筋」とはどういうものか。

それは、



↑こういう丸くてやわらかいもの。

油揚げのような感じです。
とにかく丸くてやわらかい。




丸くてやわらかいもの。。。。。




…これ、おっぱいじゃね?(゚∀゚)=3





ONE PIECEに出てくる女性キャラクターは胸が大きい。


↑こういうのがライセンス商品として売られているぐらい大きい。


もう一度検証。



↑ナミの弁当は、



↑丸くてやわらかいものが入っている。

丸くてやわらかいものといえばおっぱい。
そう!これはおっぱいなのだよ!!

やりました博士!ノーベル賞ものの発見です!!
わーい!
そして全ての人にありがとう!!!!





…。


私はいつも疲れています。

↓いろんな意味でお疲れ!という優しさをプリーズ
ブログランキングにポンコツポイントを+ 

にほんブログ村・上海情報へ

 ↓各ランキングから他の方のブログもチェック
ブログランキングにポンコツポイントを+ 中国関連ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ブログトーナメント結果!

やめた理由トーナメント
      日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝

おいしいアイスブログトーナメント
      東北大板の記事で優勝!

アンティークな雑貨達トーナメント
      上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!

アンティークお好きですか?ブログトーナメント
      景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!

都市伝説 2ブログトーナメント
      パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!

面白い商売トーナメント
      上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!

トホホトーナメント
      さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!

ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
      ブロガー必見!






忍者AdMax
忍者AdMaxは表示されるだけで広告収入が得られます!






ブログパーツ


(このエントリーは2013年4月22日18時時点のものです)
 
四川省の地震の報道が大きく取り上げられているので、鳥インフルエンザ関連は以前に比べると取り上げ方が小さいですが、感染者は拡大しています。 

<鳥インフル>死者20人、12人は回復へ 感染者は100人超える―中国
 
引用 
中国国家衛生計画生育委員会の発表によると、現地時間21日16時時点で、全国H7N9型インフルエンザ感染者は102人、うち20人が死亡、12人が回復、70人がそれぞれの指定医療機関で治療を受けている。
 
回復者がいるということが希望につながっている気がしますが、そこだけ大きく報道しても意味がないことはわかっています。

大きい地震や疫病のニュースが続くのは、2008年に起きた四川地震の時と似ています。

その時のエントリー:五行(火・金・水・木・土) 

中国全体がどんよりしています。 

にほんブログ村 トラコミュ 新型インフルエンザ・パンデミックへ
新型インフルエンザ・パンデミック
パンデミック(感染症大爆発)の時代
 
↓上海の最新情報も
にほんブログ村・上海情報へ


 ↓各ランキングから他の方のブログもチェック
ブログランキングにポンコツポイントを+ 中国関連ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ブログトーナメント結果!

やめた理由トーナメント
      日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝

おいしいアイスブログトーナメント
      東北大板の記事で優勝!

アンティークな雑貨達トーナメント
      上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!

アンティークお好きですか?ブログトーナメント
      景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!

都市伝説 2ブログトーナメント
      パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!

面白い商売トーナメント
      上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!

トホホトーナメント
      さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!

ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
      ブロガー必見!






忍者AdMax
忍者AdMaxは表示されるだけで広告収入が得られます!






ブログパーツ
- HOME -
ブログランキング
↓ランキング参加中↓
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

にほんブログ村 その他日記ブログへ

にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 ニュースブログへ

↓ランキング参加中↓

中国関連ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





ブログ上にあるバナーは
どれをクリックしてもOKです!


※当ブログ内の画像に
ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ
これらのバナーがある場合は
ブログ村の投票となります。


Twitter
人気記事
リンク(中国・上海)
トリップアドバイザーのおすすめブログに認定されました!

トリップアドバイザー
上海レストランホテル口コミ情報


当ブログへのリンクは
ご自由にどうぞ!


最新コメント
[12/13 NONAME]
[09/16 ポコツン]
[09/01 toeureka]
[09/01 ぱいなっぷる]
[08/31 みずたに]
[08/30 あQ]
[08/29 サボリーマン]
[08/29 つる]
[08/28 在上海駐在員]
[08/28 かか]
ポンコツにメール
PR
がんばれ日本
ブログランキング・にほんブログ村へ



カウンター
Powered by 忍者ブログ | [PR]
金融業者


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ