忍者ブログ
中国・上海で日本語教師をしているポンコツ男のメモ。

 THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOG

 ↑ポンコツブログ記事の自己ベスト版!
  ここを見ればポンコツの上海生活がわかります!


  ブログ記事はページ下部にあります。
  このまま下にスクロールしてください。


 ★ポンコツ最新情報★
 時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!

 

 ポンコツの記事も掲載されています!
 ぜひご覧ください!
 
 ロケットニュース ポンコツ担当記事


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ブログトーナメント結果!

やめた理由トーナメント
      日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝

おいしいアイスブログトーナメント
      東北大板の記事で優勝!

アンティークな雑貨達トーナメント
      上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!

アンティークお好きですか?ブログトーナメント
      景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!

都市伝説 2ブログトーナメント
      パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!

面白い商売トーナメント
      上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!

トホホトーナメント
      さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!

ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
      ブロガー必見!






忍者AdMax
忍者AdMaxは表示されるだけで広告収入が得られます!

PR





ブログパーツ
メントスコーラって知っていますか?

コーラの中にメントスを入れると、コーラが勢い良く吹き上がる現象。

メントスガイザー(Wikipedia)
↑調べたら違う名前でした。。。
正式名称を知っていても授業で使う予定がない。。。

まぁとにかくコーラにメントスを入れると大変なことになると言う内容です。
一度はやってみたいなぁと思っていたら、こんな商品を見かけました。



↑コーラ味のメントス



↑これはメントス側も狙ってやっているんじゃないだろうか。



↑「中国市場専売」という文字があります。
中国限定商品ということですね。

味はコーラの味がしてメントス感がほぼありません。

そしてコーラと言えば、最近中国のコカコーラは



「小米」が毎日当たるというキャンペーンを行っています。

「小米」というのは携帯電話のメーカー(ブランド)のこと。



↑こんなの 
どこかの携帯電話に似ていますが、そんなものは気にしない。
 
このメーカー、授業で名前を出すとウケます。
どうやら「安かろう悪かろう」らしいのです。
でもコカコーラ社が起用しているぐらいだから、かなり改善されてきているんでしょうかね。

↓ポンコツにポイントを+
ブログランキングにポンコツポイントを+ 

↓中国情報は
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

 ↓各ランキングから他の方のブログもチェック
ブログランキングにポンコツポイントを+ 中国関連ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ブログトーナメント結果!

やめた理由トーナメント
      日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝

おいしいアイスブログトーナメント
      東北大板の記事で優勝!

アンティークな雑貨達トーナメント
      上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!

アンティークお好きですか?ブログトーナメント
      景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!

都市伝説 2ブログトーナメント
      パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!

面白い商売トーナメント
      上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!

トホホトーナメント
      さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!

ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
      ブロガー必見!






忍者AdMax
忍者AdMaxは表示されるだけで広告収入が得られます!






ブログパーツ
最近、中国では「巨大な黄色いアヒル」が流行しています。



↑これ



↑各地に登場している模様。



↑香港のものは空気が抜けてニュースになりました。
中国人観光客がわざとやったなんていうデマも広がりました。

この「巨大な黄色いアヒル」。
中国語では「大黄鴨」と言います。

この「大黄鴨」を撮影したものや、一緒に写っている写真は微博などで共有するのにもってこいです。
かわいいですし、話題性もあります。
もし上海の豚の死骸が流れている黄浦江に来たら見に行きたいです。

そんな「巨大な黄色いアヒル」。
微博で突然NGワードになりました。

中国版ツイッター微博で何故か「巨大アヒル」が規制対象に その原因となった画像



↑検索すると、
「根据相关法律法规和政策,“大黄鸭”搜索结果未予显示。」。

要は「法律や政策によってそのキーワードは表示できない」と。
投稿内容も削除されていると言う話です。


どうして突然NGワードになったのか。
原因はこんなことらしいのです。







このコラージュ画像。

ピンと来た方もいらっしゃると思います。

にほんブログ村 トラコミュ 中国の自由と人権問題(天安門を忘れない)へ
中国の自由と人権問題(天安門を忘れない)

そう、中国では検索できないキーワードの代名詞、天安門事件。

無名の反逆者(Wikipedia)
↑元ネタの写真はこちらから。

おそらく「大黄鴨 天安門」というような検索が増えたのでしょうね。

ジョークとして笑い飛ばすことも許さない中国、さすがです。

↓中国情報は
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

 ↓各ランキングから他の方のブログもチェック
ブログランキングにポンコツポイントを+ 中国関連ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ブログトーナメント結果!

やめた理由トーナメント
      日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝

おいしいアイスブログトーナメント
      東北大板の記事で優勝!

アンティークな雑貨達トーナメント
      上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!

アンティークお好きですか?ブログトーナメント
      景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!

都市伝説 2ブログトーナメント
      パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!

面白い商売トーナメント
      上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!

トホホトーナメント
      さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!

ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
      ブロガー必見!






忍者AdMax
忍者AdMaxは表示されるだけで広告収入が得られます!






ブログパーツ
- HOME -
ブログランキング
↓ランキング参加中↓
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

にほんブログ村 その他日記ブログへ

にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 ニュースブログへ

↓ランキング参加中↓

中国関連ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





ブログ上にあるバナーは
どれをクリックしてもOKです!


※当ブログ内の画像に
ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ
これらのバナーがある場合は
ブログ村の投票となります。


Twitter
人気記事
リンク(中国・上海)
トリップアドバイザーのおすすめブログに認定されました!

トリップアドバイザー
上海レストランホテル口コミ情報


当ブログへのリンクは
ご自由にどうぞ!


最新コメント
[12/13 NONAME]
[09/16 ポコツン]
[09/01 toeureka]
[09/01 ぱいなっぷる]
[08/31 みずたに]
[08/30 あQ]
[08/29 サボリーマン]
[08/29 つる]
[08/28 在上海駐在員]
[08/28 かか]
ポンコツにメール
PR
がんばれ日本
ブログランキング・にほんブログ村へ



カウンター
Powered by 忍者ブログ | [PR]
金融業者


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ