忍者ブログ
中国・上海で日本語教師をしているポンコツ男のメモ。

 THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOG

 ↑ポンコツブログ記事の自己ベスト版!
  ここを見ればポンコツの上海生活がわかります!


  ブログ記事はページ下部にあります。
  このまま下にスクロールしてください。


 ★ポンコツ最新情報★
 時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!

 

 ポンコツの記事も掲載されています!
 ぜひご覧ください!
 
 ロケットニュース ポンコツ担当記事


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ブログトーナメント結果!

やめた理由トーナメント
      日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝

おいしいアイスブログトーナメント
      東北大板の記事で優勝!

アンティークな雑貨達トーナメント
      上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!

アンティークお好きですか?ブログトーナメント
      景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!

都市伝説 2ブログトーナメント
      パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!

面白い商売トーナメント
      上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!

トホホトーナメント
      さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!

ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
      ブロガー必見!






忍者AdMax
忍者AdMaxは表示されるだけで広告収入が得られます!

PR





ブログパーツ
2014年3月11日。東日本大震災から3年。
被災地の復興の様子が収められた写真展が上海で行われています。
その写真展「平林克己東日本復興写真展 『陽―HARU―』」に行ってきました。



静安寺にある「翎藝館」で開かれています。





「陽」。



中国語のパンフレットも用意されていました。



入り口には大漁旗がありました。

2階に上がると、







絶望と希望の写真が展示されています。
太陽が時に希望の光を、時に残酷なまでの現実を照らしている写真です。

※写真家・平林克己氏とスタッフさんから撮影及びブログ掲載許可をいただいております。



日本語、中国語、英語での説明文。

平林克己氏は被災地でボランティア活動をされたそうです。
なので、写真につけられた説明文が重い。
被災地を知っている方だからこそ書ける言葉です。



この写真の前で涙が出そうになりました。

宮城県名取市閖上(ゆりあげ)に私の親戚がいました。
閖上は津波の被害が大きかった場所のひとつです。
小さいころに連れて行ってもらった親戚の家は、海から近くて裏が川でした。
そこで釣りを教えてもらったことを覚えています。

3年前のあの日。
大学で授業をした後、教室に戻るときに見た地下鉄のニュース。
教室に戻るなり神奈川の実家に連絡を入れましたが電話はつながりませんでした。
なんとかつながって家族の安否が確認できたときは涙が出ました。

あとから父に聞いた話ですが、閖上はすべて流されてしまったとのことでした。

上海にいたために日本人なのに何も出来なかったと落ち込みもしました。

被害のニュースは中国でも見られましたが、復興の映像はほとんど見られません。
なのでこの写真展は初めて見たといっても過言ではない「復興の写真」でした。



日本人だけじゃなく、中国人、韓国人も寄せ書きをされていました。

行ってよかったです。



ポスターは私の小さい教室に。

このブログをご覧になって、写真展に足を運ばれる方がいらっしゃれば嬉しい限りです。

場所:上海市静安区艺术空间「翎艺馆」(陕西北路128号- C)
期間:3月16日(日)まで 10時~20時
無料
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓上海情報は他のブロガーさんの記事からもチェック!
にほんブログ村・上海情報へ

↓にほんブログ村  ブログランキングにポンコツポイントを+
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 南京情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ブログトーナメント結果!

やめた理由トーナメント
      日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝

おいしいアイスブログトーナメント
      東北大板の記事で優勝!

アンティークな雑貨達トーナメント
      上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!

アンティークお好きですか?ブログトーナメント
      景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!

都市伝説 2ブログトーナメント
      パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!

面白い商売トーナメント
      上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!

トホホトーナメント
      さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!

ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
      ブロガー必見!






忍者AdMax
忍者AdMaxは表示されるだけで広告収入が得られます!






ブログパーツ
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありがとうございました
ポンコツ様


平林克己写真展スタッフ、岸と申します。
この度はご来場頂き、そして、ブログにて
ご紹介頂き、本当にありがとうございました。

先日、こちらのブログをみて
写真展にお客様が来て下さいました!!

ご協力頂き、本当に、感謝、感謝です。
平林さん共々、あたたかい気持ちを頂きました。
本当にありがとうございました。

写真展は16日まで開催しておりますので
よろしければ、またお越し下さい。

取り急ぎ、お礼まで…
[ kishi sachiko 2014年03月12日(水)11時29分 修正 ]
Re:ありがとうございました
わざわざコメントありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。

お役に立てて何よりです!

>先日、こちらのブログをみて 写真展にお客様が来て下さいました!!

ということは「ポンコツブログを見た」とおっしゃってくださった方がいらっしゃったということですね。
改めてポンコツという名前が恥ずかしい(笑)

平林様にもよろしくお伝えください。

またお伺いした際はよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
[ 2014年03月12日 11時53分 ]
- HOME -
ブログランキング
↓ランキング参加中↓
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

にほんブログ村 その他日記ブログへ

にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 ニュースブログへ

↓ランキング参加中↓

中国関連ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





ブログ上にあるバナーは
どれをクリックしてもOKです!


※当ブログ内の画像に
ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ
これらのバナーがある場合は
ブログ村の投票となります。


Twitter
人気記事
リンク(中国・上海)
トリップアドバイザーのおすすめブログに認定されました!

トリップアドバイザー
上海レストランホテル口コミ情報


当ブログへのリンクは
ご自由にどうぞ!


最新コメント
[12/13 NONAME]
[09/16 ポコツン]
[09/01 toeureka]
[09/01 ぱいなっぷる]
[08/31 みずたに]
[08/30 あQ]
[08/29 サボリーマン]
[08/29 つる]
[08/28 在上海駐在員]
[08/28 かか]
ポンコツにメール
PR
がんばれ日本
ブログランキング・にほんブログ村へ



カウンター
Powered by 忍者ブログ | [PR]
金融業者


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ