中国・上海で日本語教師をしているポンコツ男のメモ。
THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOG
↑ポンコツブログ記事の自己ベスト版!
ここを見ればポンコツの上海生活がわかります!
ブログ記事はページ下部にあります。
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
ブログトーナメント結果!
やめた理由トーナメント
日本語教師を辞めた理由を書いた記事で優勝
おいしいアイスブログトーナメント
東北大板の記事で優勝!
アンティークな雑貨達トーナメント
上海のガラクタ倉庫で発掘したグラスの記事で優勝!
アンティークお好きですか?ブログトーナメント
景徳鎮で買ったお皿の記事で優勝!
都市伝説 2ブログトーナメント
パスポートに押されてしまう例のスタンプの記事で優勝!
面白い商売トーナメント
上海・古北カルフール近辺で見るあの店の記事で優勝!
トホホトーナメント
さすがポンコツ!トホホな記事はおまかせ!
ブログのアクセス増えたよブログトーナメント
ブロガー必見!
このまま下にスクロールしてください。
★ポンコツ最新情報★
時々記事を書かせていただいている「ロケットニュース24」が本になりました!
ポンコツの記事も掲載されています!
ぜひご覧ください!
ロケットニュース ポンコツ担当記事
ペット、それも亀がいなくなった時に「食べないで」という言葉は思いつかないなぁ。
ペットの亀が盗難、飼い主懸命の呼びかけ「食べないで!」=中国
引用
街頭を映す監視カメラの映像を確認させてもらった。10時55分ごろ、亀が店の外に出たところ、若い男に持ち去られる様子が撮影されていた。
この前の女児ひき逃げ事件も監視カメラの映像があったからこその報道なのですが、監視カメラがなかったら…。
かといって全部を監視するわけにもいかないでしょうし。
中国ならできるのかな。
黄さんは貼り紙やインターネット、メディアへの記事掲載依頼を含め、考えられるかぎりの方法で、亀を返してほしいと呼びかけている。「返していただければ、現金で厚くお礼をします」とも表明した。どうしても返す気がないというなら「きちんと飼ってほしい。お願いですから、食べることだけはしないでほしい」という。
ペットを盗んで食べるということがよくあるのでしょうか。
ちなみにこの亀は「クサガメ」という種類とのこと。
↑これが大きくなったような感じなのでしょうか。
↓中国のニュースも

↓他の方のブログもチェック

ペットの亀が盗難、飼い主懸命の呼びかけ「食べないで!」=中国
引用
街頭を映す監視カメラの映像を確認させてもらった。10時55分ごろ、亀が店の外に出たところ、若い男に持ち去られる様子が撮影されていた。
この前の女児ひき逃げ事件も監視カメラの映像があったからこその報道なのですが、監視カメラがなかったら…。
かといって全部を監視するわけにもいかないでしょうし。
中国ならできるのかな。
黄さんは貼り紙やインターネット、メディアへの記事掲載依頼を含め、考えられるかぎりの方法で、亀を返してほしいと呼びかけている。「返していただければ、現金で厚くお礼をします」とも表明した。どうしても返す気がないというなら「きちんと飼ってほしい。お願いですから、食べることだけはしないでほしい」という。
ペットを盗んで食べるということがよくあるのでしょうか。
ちなみにこの亀は「クサガメ」という種類とのこと。
![]() 滋賀県産ゼニガメ(クサガメ) ワイルド |
↑これが大きくなったような感じなのでしょうか。
↓中国のニュースも
↓他の方のブログもチェック





この記事にコメントする
カメ…
亀は美味しいんです。
途上国にいた時に知人が現地の人から貰ったのを一緒に食べて、すごく美味しかったのを覚えています。
ずっと以前に食べたすっぽんよりも美味しかった。
他に美味しいものが無い国だったから余計そう感じたのかもしれません。
その後、モンパチの歌で「亀は食べちゃダメ、僕たちの約束~」というのがあって、何かショックでした。
そういえば、ベトナムの生徒は「ペットも食べます」と言っていたなとか、いろんなことを思い出しました。
「食べないで」という彼の気持ち、わかるなぁ。
途上国にいた時に知人が現地の人から貰ったのを一緒に食べて、すごく美味しかったのを覚えています。
ずっと以前に食べたすっぽんよりも美味しかった。
他に美味しいものが無い国だったから余計そう感じたのかもしれません。
その後、モンパチの歌で「亀は食べちゃダメ、僕たちの約束~」というのがあって、何かショックでした。
そういえば、ベトナムの生徒は「ペットも食べます」と言っていたなとか、いろんなことを思い出しました。
「食べないで」という彼の気持ち、わかるなぁ。
Re:カメ…
あ、亀を食べることに異を唱えているわけではないです。
海亀はなんとなくおいしそうな気もするのですが(海鮮のイメージ)、陸ガメとか淡水の亀は小さくて筋肉質な感じがします。
あくまでもイメージ。
食材としての亀と、人が飼っている亀という点です。
ペットは家族!という概念がない人もいますからね。。
海亀はなんとなくおいしそうな気もするのですが(海鮮のイメージ)、陸ガメとか淡水の亀は小さくて筋肉質な感じがします。
あくまでもイメージ。
食材としての亀と、人が飼っている亀という点です。
ペットは家族!という概念がない人もいますからね。。
- HOME -
ブログランキング
ポンコツ管理トラコミュ
トラコミュ
中国産食品の安全性
トラコミュ
上海ファミマ(全家)のキャンペーン

火鍋大好き!
トラコミュ チャイナショック
トラコミュ
チャイナボカンシリーズ
トラコミュ 中国粉ミルク汚染
トラコミュ 中国嫁日記
トラコミュ 東北大板(アイス)
トラコミュ LINE乗っ取り詐欺
最新記事
(08/27)
(08/27)
(08/26)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
(08/21)
(08/21)
(08/21)
人気記事
累計
リンク(中国・上海)
リンク(日本語・他)
日本語教師の日本語大好き生活
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
日本文化の特徴について知る!
日本語教師になる
にゃんこ先生の上海つれづれ記
まめじゃない日本語教師がまじめに日本語を考える
桜にほんご徐家匯校ブログ
3S
天天向上
RKB毎日放送 中西一清スタミナラジオ
クマガイタツロウのビバビバ日記
コミュニケーションスキル改善プログラム
人材紹介・職業紹介 ワーフ・マネージメント
ビーンズの電話受付代行サービス
上海の中国語学校を徹底比較しました
お仕事情報にサクっと問合せ可能。JOBSPOCKET
関連トラコミュ(テーマ)
↓オススメ!↓

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの

トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ

海外で見つけたヘンな日本語・日本のもの
トラコミュ 中国ニュース

中国大気汚染

中国に対する怒り

上海カフェ倶楽部

上海ローカルフード部

上海コンビニ情報

上海太太のトラコミュ
↓その他トラコミュ↓

最新コメント
[12/13 NONAME]
[09/16 ポコツン]
[09/01 toeureka]
[09/01 ぱいなっぷる]
[08/31 みずたに]
[08/30 あQ]
[08/29 サボリーマン]
[08/29 つる]
[08/28 在上海駐在員]
[08/28 かか]
PR
カテゴリー
アーカイブ
カウンター